子供に合わせてお仕事を楽しめる在宅ワーク

うぉっしゃーーーーーーーーーー!

息子が終業式から帰宅すると同時に、納品完了!本日より長期夏休みに入れました、どうも佐多です。(計画通りに仕事を確実に進める…ここストイックPOINT)

「お仕事も夏休み??甘えてんじゃ無いよ!」

なんて聞こえてきそうですが、それが私の在宅ワーク。
子供に合わせてお仕事を楽しむことを目標としています。

なぜかというと…
過去に幾度となく、納期に追われて育児と両立がうまくいかずイライラMAXになって子供につい当たってしまったり、夏休みや冬休み、小学校の長期休みを甘くみていて自分がしんどい目にあったり。

在宅ワークと育児を両立させることは簡単ではない。
だからこそ、自分にも子供達にも負担がかからない働き方を自らが構築せねばいけないんです。

小学1年の夏休みVS在宅ワーク

忘れもしない…あれは小学校1年生の夏休み。
小学校入ったしちょっとは自立して友達と遊びに行ったり一人遊びしたり宿題したり、勝手に遊んでくれるよね〜
なんて、お仕事は通常通りのスケジュールにしていました。

が…

そんなわけない!
ついこないだまで幼稚園に通ってた息子。休みの日はママと過ごしていた息子。
1人で勝手に遊びにいくわけないんですよね。

小学1年の夏休み…体力のハンパねぇ息子VS在宅ワークの戦いがはじまったのです。
子供に付き合いながら、合間をみっけてはお仕事に集中。
集中してるのに横からちょっかいかけられてはまたお仕事中断。寝てる間が勝負だ!と、夜更かしや早起きして少しでも集中できる時間を確保。その繰り返し。

夏休み終わった頃には、私はぐったりしてました…orz

壁にぶち当たる度に見直すきっかけになる在宅ワーク

何かに気を取られながらお仕事をしても、良いお仕事なんてできません。
在宅ワークは納期が必ずあります。その納期に間に合わないなんてことは絶対許されないこと。

もうあんな働き方は自分には合わない。

小学校1年の夏休みを終えた頃に、働き方を見直すことにしたんです。

学校が休みの日はお仕事も休みにする

家族の予定に合わせてお仕事のスケジュールを徹底に管理。
長期の休みに入るには、3ヶ月前から事前にお仕事調整をはじめています。

夏休みだけでなく、冬休みに春休み。
また、子供だけではなく、旦那さんのお休みに合わせて調整したりと、私の働き方は全て家族が中心です。

おかげで家族との時間も楽しみながら、お仕事も楽しめるようになりました。

この時間しか仕事ができない

と、時間に限りがあることで、より集中した働き方を見つけることができます。
内容が濃く、質の良い仕事ができるんです。

休みの間は「学ぶ」期間

ただ、全く何もしないわけではありません。
私にとって、お仕事がお休みの日はそれまでにできなかったことを思う存分できる学びの時間であると考えています。

例えば、明日からの夏休みは…

1日ブログを1記事更新すること

ブログを書くことは日々の自分の振り返りでもあります。
文字に起こすことでこれまで自分がしてきたことを再確認できる。そして、必要としてる人に届けることができます。

記事がシェアされたりそのアクセスを解析することで、仕事に必要な多くを学ぶことができるんです。
自分に大きく返ってきてくれるブログを書くという作業。

もし息子が隣にいて邪魔されたとしても、納期があるわけじゃないのでイラつかないw

また、質の良いブログを構築することでアドセンスなどの広告収入も見込めるようになります。
1日1記事書くことは結果として学びや収入にも繋がることなんです。

子供と過ごす日々の中でもネタをストック

お休みの日を何気に過ごしていませんか?

実は子供達と楽しい場所にいったり、ママ友達をしゃべってる間も、お仕事に活かせるヒントが山ほど落ちてるんです!

毎日パソコンに向き合ってガッチガチにかたくなった私の脳みそを柔らかくしてくれるのもこの時間。
だって、私がWeb制作でターゲットとしているユーザーの多くはWebの知識を知らない人たち。そんな人たちに近づける唯一の時間でもあります。

ネタだと思ったらすぐにスマホでメモしてます(ここもストイックPOINT!)
ブログのネタになったり、お仕事で活かせたりと無駄にならないものです。

子供たちとWebなイベントにも参加しちゃう

最近は夏休みの自由研究として、プログラムを学べる場所など子供と参加できるWeb関係のイベントも多く開催されてますよね!子連れOKなスペースでの勉強会も増えてきています。
そこで横の繋がりができたりと、普段ひきこもりな在宅ワーカーにとって刺激的な時間になると思います。

などなど…
お仕事がお休みであっても、その時間をどう過ごすかが大事だということ。
また、何より子供達が「楽しい思い出ができた〜」と喜んでくれたら、それはまた休み明けからの自分の働くモチベーションにも繋がるのです。

明日から夏休み!
夏休み終わった頃には、もうぐったりしてるんじゃなくまた成長してる自分になる為にも!
子供と一緒に有意義な時間にしたいと思ってます。