在宅ワーク 時間の使い方に悩んでいます!!

今年も残すところあと1か月ちょっととなりましたね。今年の秋は雨が多くて短くて、、、、一気に冬がきた感じですね。洗濯物が乾かなくて本当に困る。皆さんはいかがでしょうか?
さて、今日のご相談は、在宅ワークでお仕事中の方からの相談です。

今回のご相談)
えみこさん45歳 三児の母(長男6年生 長女3年生 次女年少さん) 在宅ワーク(経理・総務事務)
相談内容:
「今、知り合いの会社などから経理・総務の仕事を受け、在宅で仕事をしています。子供がいない時間に仕事がしたいと思って始めました。子育ても家事もしたい私にとって、嬉しい働き方です。しかし、子供がいない日中に仕事ができるはずなのですが、ついつい家事や子供関連の用事が目について気になってしまい、それらを先にやってしまわないと落ち着きません。その結果、仕事に集中できる時間が短いのが現状です。仕事がたまります。夕方以降は、子供の習い事の送迎に未就学児の子供の世話などで大忙しです。メールの送受信は夜中になり対応が遅くなります(寝かせつけ共に寝てしまうことも)。家事と仕事と子育てとごちゃまぜでメリハリがありません。これで良いのかな…と悩んでしまいます。どうしたら良いのでしょうか?」

お答えします!

何に困っているのか?

えみこさん、ご相談ありがとうございました。生活スタイルから在宅ワークが今の自分にとって良い働き方である一方で、仕事と家事・育児との時間の境界線や優先順位のつけ方に対してどうしたら良いのかなと感じていらっしゃるということですね。
家事と子育ての合間にできるはずだったのに、仕事を始めたら、その「合間」が少なくなってしまったんですね。家にいるとどうしても「母親」「妻」の役割意識は強くなってしまいます。その空間にいるのだから、見ないようにしても見えてしまう。やらないと落ち着かない状態になりますね。

境界線がありますか?

在宅ワークの仕方には、人それぞれスタイルがあります。家事育児が気になっても「時間で決めてその時間内でやる」という方。
一方で仕事の達成度で考える方。「今日は必ずこここまでやる」と決め、時間では縛らない。
やり方は違えど、どちらも家事育児と仕事の境界線がきちんと決められています。その境界線がないと「どっちつかず」になりがちです。

どっちつかずから脱しましょう

えみこさんは、時間がある→ならば仕事がしたいということで在宅ワークを選ばれたのですね。限られた時間の中で仕事に100%使おうと思ったけど、目に入る家事が気になり60-70%くらいの時間しか使えていない。目の前のことに集中できず、どっちつかずになっている。
このどっちつかずが悶々としている点ですね。おそらく、現時点で心地よく仕事ができるのは70%の量なのでしょう。仕事に使える時間を見直し、仕事量を60-70%に減らす(やらないとそわそわする家事を先に済ませ、残りを仕事時間にする)か、100%でやりたいならば家ではやらないか(毎日でなくても、週1,2でも)。

自分はどんな仕事の進め方を好んでいるのか?

まずは、仕事は始めた理由にさかのぼってみましょう。
合間時間を活用したいから始めたのか、仕事をやりたいからなのか。
在宅ワークは時間と場所を縛られない自由があります。その反面、自分にとって1番仕事ができるスタイルを自分で決めていかなくてはならない難しさもあります。
時間で決めた方がメリハリをつけてやれるのか・達成度を決めた方がやれるのか。
仕事と家事育児を両立するときに、一番、ストレスに感じることの中に仕事をする上で重要なみえこさんの考えが隠されているのかもかもしれません。その視点から考えてみても良いと思います。

仕事を心地よく進めることができる状態って??

時間のメリハリをつけるのか
場所のメリハリをつけるのか
自分の考えの趣向が邪魔をしているのか(例えば、本業の家事育児が最優先事項でなければいけない・完璧に何もかもしてしまわないと気が済まないなど)

どうなれば仕事を心地よく進めることができますか?
悩むということは、その先が洗練されていくことにつながります。
是非ともこの機会に自分のスタイルを見つめなおし、よりパフォーマンスの上がる方法を見つけてみてくださいね。